2018.03.26(Mon)
LUNA SEA The LUV -World left behind-
昨日はSLAVE活動にてフェスティバルホールでLUNA SEAを観てきました。
フェスティバルホールはすごく音が良い。
大体ホールとかだと「モワッと」してバランスが悪かったりするんですけど、全てのパートがバランス良く聴こえて、さすがオーケストラとかで使われるホールだけのことはありますね。
<特に印象残ったやつ>
・Sweetest Coma Again
こういう曲が今のLUNA SEAが一番輝けるのではないかと思えるくらいにグルーヴ感が出てました。途中のJだけになるところ、前からあんなに客席から煽ってたかな…
・IN SILENCE
奴隷セレブにも一曲通して歌うように命じるRYU氏。「なんでこの曲なのか?」と思ったけど、奴隷セレブは当然歌えるわけで。
・piece of a broken heart
LUVの中でも何か歌詞が引っかかる曲なので好き。
・IN FUTURE
何となく一番この日で盛り上がってたのではないでしょうか。ミドルテンポな曲が続いた後のドラム~ベースソロコーナー明けだったのもあるのかと。
・BLACK AND BLUE
SUGI氏のカッティングが心地良い。ライブだとかなりアッパーチューンになりますね。
LUVが明るめのアルバムだったこともあるのか、ライブも全編通して陽の部分が強く出ていたように感じました。
このツアーはセトリがほとんど一緒で、大体分かってたんですけど、それでも楽しめました。やはりすごいバンドと再確認。
フェスティバルホールはすごく音が良い。
大体ホールとかだと「モワッと」してバランスが悪かったりするんですけど、全てのパートがバランス良く聴こえて、さすがオーケストラとかで使われるホールだけのことはありますね。
<特に印象残ったやつ>
・Sweetest Coma Again
こういう曲が今のLUNA SEAが一番輝けるのではないかと思えるくらいにグルーヴ感が出てました。途中のJだけになるところ、前からあんなに客席から煽ってたかな…
・IN SILENCE
奴隷セレブにも一曲通して歌うように命じるRYU氏。「なんでこの曲なのか?」と思ったけど、奴隷セレブは当然歌えるわけで。
・piece of a broken heart
LUVの中でも何か歌詞が引っかかる曲なので好き。
・IN FUTURE
何となく一番この日で盛り上がってたのではないでしょうか。ミドルテンポな曲が続いた後のドラム~ベースソロコーナー明けだったのもあるのかと。
・BLACK AND BLUE
SUGI氏のカッティングが心地良い。ライブだとかなりアッパーチューンになりますね。
LUVが明るめのアルバムだったこともあるのか、ライブも全編通して陽の部分が強く出ていたように感じました。
このツアーはセトリがほとんど一緒で、大体分かってたんですけど、それでも楽しめました。やはりすごいバンドと再確認。
スポンサーサイト
| 雑記 | 08:05 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲